トップページ > 美味しまね認証制度とは? > 第三者機関とは > R元年以前 審査委員会議事の概要 > H28年度 審査委員会議事の概要 > 第3回

第3回

第3回安全で美味しい島根の県産品認証審査委員会 議事内容について

日時:
平成28年12月21日(水)13:30~15:30
会場:
島根県庁会議棟第2会議室
出席者:
審査委員5名、県担当者

議事

  1. 新規認証審査

穀類(米、大豆)2件、青果物(ぶどう、ほうれんそう、なす、トマト)4件について、農産部会から説明

ア、           
不適合項目
なし
イ、
質疑
大豆
 ・除草剤を使用しているか?
 →使用していない
ぶどう
 ・出荷先と時期は?
 →JA出荷と直売。5月下旬から7月。
 ・倉庫の区画線は、管理する人の分担はあるか。
 →ある。
共通
 ・管理に労力を要した際の経営収支は?
→審査事項ではないが、必要に応じて調査している。経営改善につながる事例が多いし、それを目指している。
 ・いずれも「整理整頓」が良くされていることがわかった。これがポイントだと思う。
ウ、
審査結果
審査適当
  1. 新たな生産工程管理基準について

○水産部会から「内水面養殖魚」の管理基準について説明

ア、
質疑
・抗生物質、薬品等の使用に関する項目はあるか?
→農林水産省の医薬品使用基準、他県事例等を参考に作成していることを説明。
・記録が重要だが、基本に詳しく書いた方が良いのではないか?
→現地審査で状況を確認することとなる。
・個別の管理マニュアルが別に作成されているか?
→作成されている。
イ、
審査結果
審査適当

  1. 監査報告

○穀物1件、青果物5件、原木しいたけ1件、菌床しいたけ1件、肥育牛1件、鶏卵1件について、各報告

ア、
質疑
なし

  1. 監査の省略

○上記監査報告のあった10件のうち、規定に基づき次回監査を省略することができる6件について諮り、承認された。

その他

次の3点を説明し、終了。
(1) 農林水産省GAPガイドライン準拠について
(2) 2020年オリンピック・パラリンピック東京大会 食材調達基準について  
(3) 美味しまね認証の今後の見通し



ページトップ